自分に守護霊は憑いているのか?憑いているとしたら一体自分の守護霊は誰なのか?
または、守護霊鑑定を受けたけどいまいちピンと来ないという方はいませんか?
そんな方の為に、自分に守護霊がいるかどうかや、自分で自分の守護霊を確認する方法についてお話ししたいと思います。
守護霊は誰にでもいるものではない
守護霊は誰にでもいると思っている方も多いかもしれませんが、守護霊は誰にでもいるものではありません。
しかし霊は「情報」として誰にでも憑いています。
関連記事: 霊とは何か?霊の定義 存在理由、霊の種類
守護霊が誰にでもいると思っている人は、先祖の未成仏霊や、守護霊と呼ぶほど人間を守護する力を持たない霊を守護霊と勘違いしています。
守護霊鑑定を受けた人の中には占い師や霊能者に「生前あなたを可愛がっていたお婆ちゃんが守護霊になってあなたの側にいつもいますよ」などと言われて嬉しくて涙を流す人も多いかと思いますが、ついこの間亡くなったお婆ちゃんが自分の守護霊になることはありません。
心配や愛情から霊が側にいることはありますが、亡くなって直ぐの魂には生きている人を強力に守るほどの能力は無く、生きている人を守護すること以外にやらなければならないことがあるので、亡くなって数年ほどの魂が守護霊となることはありません。
また、守護霊となる霊はその霊の思いや意思の力だけで守護霊となることはできません。
神の意思=宇宙のプログラムによってどの霊が誰の守護霊になるかどうかが決められます。
自分で守護霊を確認する方法
自分に守護霊がいるかどうかは、自分で確認することができます。
守護霊が憑いていない人とは、「私に守護霊は憑いているかな?」と思った人です。
守護霊が憑いている人には、守護霊が憑いていることがハッキリとわかります。
守護霊が憑いている人には、守護霊のお陰としか言いようがないような出来事が多々あるからです。
守護霊が憑いている人には様々な場面で守護霊による働きかけがあるので、守護霊の存在を感じざるを得ないのです。
疑いようのない守護や強運を実感するので、誰が何と言おうと「自分には守護霊がいる」とわかります。
守護霊に守られてると思いたい人が多いと思いますが、守護霊が憑いていると守護霊に守られてるとしか思えないようになるのです。
よって、守護霊がいるかどうかピンとこない方には、守護霊は憑いていないのです。
自分の守護霊は誰なのか?
守護霊が誰かどうかも、ある程度自分で確認することができます。
守護霊が誰かを確認する方法は、自分の基本的な性格や趣向を見ればわかります。
守護霊に限らず、霊が憑くとその霊の持つ情報(固有の意思や波動)を共有します。
例えば、細かいことは気にせずさっぱりとした性格で1人でいることも気にならないような男っぽい性格の女性に守護霊が憑いている場合は、男性の守護霊が憑いています。
また、古風な考えを持ち、古き良き物を好む人に守護霊が憑いている場合、比較的新しい霊ではなく、古い時代の霊が憑いています。
自分の中にある趣向が自分の中での一時のブームではなく、ここだけは変えられない・変わらないという自分の要素が、自分に憑いている守護霊の特徴となります。
守護霊が憑いてなくても大丈夫
守護霊が憑いていないからと言って、運が悪く事故や怪我の多い人生を送るわけではないので残念がることはありません。
守護霊が憑いていない人でも守護霊が憑いている人と同様に幸せを感じ、生きて行くことができます。ラッキーだなと思うことも多いでしょう。
自分の生き方やあの世の法則により、今日から守護霊が憑く人もいるでしょう。
霊感が強い人であれば全身が熱くなるなどの神秘体験と共に守護霊が憑いた瞬間がわかる場合がありますが、大抵の人は自分に守護霊が憑いた瞬間はわかりません。
ただ普通に生きていただけでいつの間にか守護霊が憑いていた、ということもあるので、いつか自分が「守護霊が守ってくれたに違いない」としか思えないようになるその日まで、気楽に過ごして待っていましょう。
自分の守護霊が知りたい方はこちらの電話占いの守護霊鑑定がおすすめです。

リモートスピリチュアル鑑定
電話で鑑定・カウンセリング!
登録無料!指名料・月額費など一切なし、1分240円(税込)~。
どんな悩みごとでもOK!
新規相談者 10分無料 スピリチュアル電話鑑定はこちらから

比較的予約が取れやすい「本当に霊視ができる占い師」
子供の頃から何セットもボロボロになるまで占っているうちにカードからメッセージが聞こえ映像が視えるようになった占い師。カードがなくても霊視ができる。

メール鑑定を行っています。
(チャネリング鑑定となります。)
ミライのメール鑑定 詳細はこちら