仕事がうまくいかないのは、自分に対する嫉妬の生霊が憑いているからに違いない…、
過去に付き合っていた女性の生霊のせいで恋愛が全然うまくいかない…、
そんなとき、生霊を飛ばしている本人に生霊を返す「生霊返し」という方法があります。
今日は生霊返しで最も有名な、不動明王の「不動王生霊返し」について詳しくご紹介したいと思います。
不動王生霊返し
不動王生霊返しとは、高知県香美郡物部村に伝えられている民間信仰いざなぎ流祈祷師による呪術で、この呪術を行う際に唱える呪文があります。
不動王生霊返しの呪文
逆(さか)しに行うぞ。逆しに行い下(おろ)せば、向こうは血花(ちばな)咲かすぞ。微塵と破れや、 娑婆呵(そわか)。
燃えゆけ、絶えゆけ、枯れゆけ。生霊、狗神(いぬがみ)、水官(すいかん)、長縄、飛火(とぶひ)、変火(へんび)。その身の胸元、四方さんざら、微塵と乱れや、 娑婆呵。
向こうは知るまい。こちらは知り取る。向こうは、青血、黒血、赤血、真血を吐け。泡を吐け。即座微塵に、まらべや。天竺七段国へ行えば、七つの石を集めて、七つの墓を築(つ)き、七つの石の卒塔婆(そとば)を建て、七つの石の錠鍵(じょうかぎ)下して、微塵、すいぞん、おん、阿毘羅吽欠(あびらうんけん)娑婆呵と行う。
打ち式、返し式、まかだん国、けいたん国と、七つの地獄へ打ち落とす。おん、阿毘羅吽欠娑婆呵。
不動王生霊返しのやり方
不動王生霊返しは、ただこの呪文唱えるだけでは効果はありません。
不動王生霊返しのやり方は、稲藁で作った藁人形の中に、呪いを返す相手の名前を墨で書いた紙を入れます。
藁人形の中に相手の髪の毛を入れるとより効果があります。
呪いを返す相手の分身が出来上がったら、藁人形を縄で縛り、不動王生霊返しの呪文を唱えます。
そして藁人形の目や心臓などを、ナイフや釘で思いのままに打ち差します。
これを毎晩、丑三つ時に実行します。生霊返しは呪いが返るまで毎晩毎晩繰り返し続けます。
これが不動王生霊返しです。
生霊返しをするとどうなる?
不動王生霊返しは、呪いを返す以上の呪力を発揮します。不動王生霊返しは相手からかけられた呪いを返したい場合だけでなく、呪詛、即ち、相手を呪い殺す際にも行われている呪術です。
不動王生霊返しの呪文を唱え、藁人形を滅多刺しにし、生霊返しの効果が目にみえて表れるまで毎晩怨みの思いのままに藁人形を痛めつける生霊返しは、呪われた以上のものを返すことになります。
生霊返しは、自分にかけられた呪いの分と同じレベルの呪いを相手に返す呪術ではなく、かけられた呪い以上の呪いを返す術です。
血を吐いて死に、死後、七代に渡って子孫が地獄へ落ちるまでもの力を持つ不動王生霊返しは、呪いを返すどころか呪殺同様の力を持ちます。
生霊返しをすると因果応報の法則により、突発的な事故で全身不随になる、重度神経障害になるなど、呪いよりも恐ろしい神罰が下る恐れがあるので生霊返しは行わないようにしましょう。
不動明王真言で生霊は返せる?
不動明王は、大日如来の化身で五大明王の中で最高位にある神様です。
不動明王のお姿は炎を背負い、憤怒相に右手に降魔の剣を持ち、左手に人々を救う網を持っています。不動明王には、なんとしてでも悪魔を降伏させ、災厄を祓い、必ず人々を救済するというご利益があります。
そんな悪霊調伏の力を持つ不動明王のご真言には、同じく魔を祓い、災厄や障害、煩悩や苦しみを祓う力があります。
真言とは「真実の言葉」「秘密の言葉」であり、呪術的な言葉です。
不動明王の真言
「ノウマク サンマンダ バサラダン センダンマカロシャダ ソワタヤ ウンタラタ カンマン」
これを7回、もしくは21回唱えます。
特に生霊を祓いたいときや魔を祓いたいときには気が済むまで何度も何度も唱えましょう。
真言はリズム的に唱えます。ご参考までに、発音がわかるYouTubeを貼っておきます。
ご真言は唱えることに意味があり、音の波動に効果があります。
生霊に取り憑かれた人が不動明王真言を唱えると、生霊の力を弱らせる効果があります。
生霊返しの神社
不動王生霊返しは呪詛であり人を呪うことと同様の効果を発揮しますが、生霊返しとは本来、生霊を飛ばした本人の元へ魂を返すことを言います。
生霊は飛ばしている側にも悪い症状が出るので、生霊を飛ばした本人へ霊を返すことで、生霊を飛ばした人の症状も治まり、生霊に取り憑かれていた人の心身の健康も守られます。
神社やお寺で行う生霊の除霊や浄霊は、生霊に取り憑かれた人は勿論、生霊を飛ばした本人の幸せも願って行われる平和な生霊返しです。
生霊返しは神社やお寺で行うと安心でしょう。
生霊返しの効果とは
生霊返しで有名な不動王生霊返しの効果は、生霊を返す以上に呪いの効果があります。
呪いをかけるということは、因果応報で自分の元へ災厄が跳ね返ってきます。呪った相手や呪い方によっては自分が呪った以上の呪いが返って来ます。
病気や事故で意識不明の重体になる、手足を切断する、半身不随・全身不随になる、自分の子供が死ぬ、重病にかかる、急死するなど、後になって後悔してからでは遅いです。
神社やお寺で除霊して生霊を返す場合は、両者共に苦しむことなく平和に解決することができるという効果があります。
生霊や呪い返しでわかりやすい例が、先日テレビ東京で放送された「最恐映像ノンストップ7」での呪いの話です。
自分の子供をいじめた同級生を、いじめられた子供の父親がある3つの道具を使って呪った例です。
無事に呪いがかかったものの、子供をいじめた同級生が意識不明の重体になってしまい、そこまで呪うつもりはなかったと後悔して呪いの道具をお寺に持ち込み、お坊さんに助けを求めたという話です。
このお話しの怖いところは、その呪いの方法を教えてもらった占い師も意識不明の重体になってしまったということです。
1度や2度の供養では呪いが解けず、このままだと呪いをかけた父親や家族にまで災難が及ぶ可能性があるということで、今も尚呪いの供養がされているところです。
生霊返しも同じです。呪術を使うということは様々な併用効果が表れるので注意が必要なのです。
まとめ
不動王生霊返しは、生霊を返す以上の効果を発揮するので、生霊を返したい場合は除霊ができる神社やお寺で生霊を外して貰うと良いでしょう。
呪術は呪術のプロであるお坊さんや神職の方にお任せするのが安心でしょう。
生霊は呪い返すのではなく、神社やお寺で浄化させるか、感謝の気持ちを送って自分で生霊を外せるように意識を高く持つと良いでしょう。
普段から、生霊を飛ばされることのないような生活と、穏やかな人間関係を心掛けたいものですね。
生霊祓いはこの先生におまかせ
生霊祓いでおすすめな先生は、明讃(めいさん)先生です。明讃先生は生まれつき霊感が強く、小学生の頃から身近な人の霊視や除霊を行い、その後密教に携わり式神(霊的な現象を起こす神霊)を、遠隔で飛ばす遠隔浄霊や遠隔結界などを独自で習得された霊能者です。
除霊と霊障の施術が得意な密教系の霊能者なので、生霊祓いにおすすめの先生です。
明讃先生は現在、電話占いで活動されています。電話占いとは現役の占い師や霊能者に電話で相談できるサービスです。
生霊祓いは遠隔除霊が得意な明讃先生にお願いすると良いでしょう。
生霊祓いの鑑定を受けるには
明讃先生はこちらのサイトで生霊祓いを行っています。
こちらの右下にあるピンク色のバナー「当月限定特典!総額8,000円超を即GET!無料鑑定はコチラから」というところをタップして、新規無料会員登録をします。
一度会員登録をすれば会員費はずっと無料です。年会費もありません。
すると会員登録画面になるので必要事項を入力し、「次へ進む」をタップします。
次の確認画面で確認したら「上記内容で仮登録する」をタップするとメールが送られてくるので、メールに記載されているアドレスをクリックして登録完了となります。
登録完了後、明讃先生のプロフィール画面に行き、鑑定を受けることができます。
料金は1分340円(税込)ですが、
初回10分間は無料で鑑定を受けることができます。
霊視してもし生霊が憑いていないと言われたとしても、その原因や対処法を教えてくれるので安心して相談できます。
新規無料会員登録して明讃先生に生霊返し・生霊の対処法について相談するにはこちら

リモートスピリチュアル鑑定
電話で鑑定・カウンセリング!
登録無料!指名料・月額費など一切なし、1分240円(税込)~。
どんな悩みごとでもOK!
新規相談者 10分無料!スピリチュアル電話鑑定はこちらから

比較的予約が取れやすい「本当に霊視ができる占い師」
子供の頃から何セットもボロボロになるまで占っているうちにカードからメッセージが聞こえ映像が視えるようになった占い師。カードがなくても霊視ができる。

メール鑑定を行っています。
(チャネリング鑑定となります。)
ミライのメール鑑定 詳細はこちら