いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます。このブログを書いていますミライです。

「亡くなった人と夢の中で会いたい」「亡くなった人と夢の中で話がしたい」そう思っているのに中々亡くなった人が夢に出てこない時、夢に出てこないのはなぜか?何か意味があって夢に出てこれないのか?と疑問に思う方もいる事でしょう。

亡くなった人が夢に出てこない理由についてお話しします。

亡くなった人が夢に出て来る時

亡くなった人が夢に出て来る時

亡くなった人が夢に出て来る時は、生きている人に強く伝えたいメッセージがある時です。

亡くなった人が強く伝えたいメッセージとは、例えば、仕事や恋愛や人生について深く悩んでいる家族や恋人や友人に対する励ましの言葉や、感謝の気持ちなどです。

あの世は時間と距離のない世界なので、亡くなった人が夢の中に出てきてくれなくても、会いに来てくれないとか、向こうが自分の事を何も知らない訳ではなく、亡くなった人は生きている人の日常を事細かく全て知っています。

関連記事: 亡くなった人からのメッセージ占い | 霊能者的な夢占い

関連記事: 亡くなった人からのメッセージ | 夢に出て来て伝えてくれたこと

関連記事: 亡くなった人が夢に出てくる意味と霊的な夢のメッセージの見分け方

亡くなった人が夢に出てくる時は、メッセージを伝えに来るだけでなく、こちらの問い掛けに答える時にも夢に現われます。

亡くなった人が夢に出て来ない時

亡くなった人が夢に出て来ない時

亡くなった人が夢の中に出てくるかどうかの基準は、宇宙の法則によるものです。

いつでも声を掛ければ直ぐに夢の中で会えてしまうと、命の尊さが失われ、死を軽視し、愛と調和が保たれなくなるので、こちらが夢の中で会いたいと思っていても、そう簡単には会いに来てはくれません。

亡くなった人が夢に出てこないのは、宇宙のバランスによるものなので落ち込まずに、夢に出てこなくても亡くなった人はいつでも側にいると思って過ごしましょう。

関連記事: 故人との会話占い | 亡くなった人と話す霊能者

1日1回クリック応援お願いします😘

ブログのフォローはこちら


本物の霊能者ランキング
電話でサクッと霊視します。ハイレベルだと思う霊能者8名はこちら。電話で霊視が当たる 本物の霊視鑑定ランキング
SNS占いが得意な占い師
SNS恋愛占いSNSに疲れた、孤独、相手の気持ちがわからないなど恋愛以外の相談もOK。 初回10分無料でキアナ先生に相談する方はこちら