当サイトはアドセンス広告とアフィリエイト広告を利用しております。
スポンサーリンク

人は見るものに染まって行く

いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます。このブログを書いていますミライです。

人は見るものに染まって行きます。

例えば、長渕剛さんのファンの方って、直ぐに分かりますよね。ファッションもヘアスタイルも仕草も佇まいも、長渕剛さんにそっくりな人いますよね。
モノマネタレントではなくて一般の方なのに、長渕剛さんに雰囲気がそっくりなのです。

それは元々長渕剛さんに似ているからではなくて、好きで好きで仕方がなくて、いつも見ている内に長渕剛さんに近づいて行ったのです。

ファンじゃない人が同じ格好をしても、あの雰囲気と佇まいまでは醸し出せません。
四六時中見ている内に、染まって行ったのです。

これは、憧れの芸能人だけの話ではありません。

スピリチュアルに置き換えても同じ事が言えます。

このコロナ禍において、ブログやYouTubeから、心脅かす暗い話ばかり見ている人は要注意です。

真実を探しているつもりが、自分から不安になりたがり、不安を確かめた所で満足してはいませんか?

気は情報エネルギーです
どんよりとした気の情報を取り入れるのは体によくありません。

関連記事: 真実なんて知らなくていい。神との交信をシャットアウトしている人達

人を不安にさせたり、嫌な気を出すブログやYouTubeは見ないようにしましょう。

(PR)電話相談
電話相談


1分260円(税込み)~
初回10分無料
年中無休 24時間営業


(PR)