スポンサーリンク
いつもブログをご覧頂きありがとうございます。このブログを書いていますミライです。
先日書きました、サムハラ神社奥の宮 旧跡地への行き方・金刀比羅神社を通り旧跡地への続きです。
サムハラ神社奥の宮のアクセスや駐車場についてはこちら⇒岡山のサムハラ神社 奥の宮のアクセス、駐車場、ご利益について
サムハラ神社奥の宮 旧跡地の行き方
日詰山の展望台に行く道の途中に、二手に分かれる道があります。
左のコンクリートの登りの道が展望台へと続く道で、右側の土の道を下って行くと、サムハラ神社奥の宮の旧跡地があります。
このような山道を少し下って行くと、
このような開けた場所になります。
この階段を上った所が、サムハラ神社奥の宮の旧跡地です。
とても急で狭い階段です。
サムハラ神社奥の宮 旧跡地の祠。
サムハラ神社の結界の場所への行き方
続きまして、サムハラ神社の結界の場所の行き方ですが、サムハラ神社奥の宮には古代日本において祭祀をしていた場所があり、神聖な場所として結界が張られている場所があるのです。
サムハラ神社の結界の場所は、サムハラ神社の駐車場を出て少し下って行った所にあります。二本目だったか三本目だったか覚えていないのですが、少し下ったところに左に入って行く道があるので、そこを左折します。
するとこんな感じの開けた場所があるので、ここが結界の場所です。
左に鳥居のある階段を登ると金刀比羅神社に繋がっていますが、現在は崩落か何かで登ることはできません。赤いポールが立っています。
この場所の右奥に、まるで参道のような真っすぐな道があります。
この先がサムハラ神社の結界の場所です。
サムハラ神社の結界。
とても静かな場所でした。その昔、ここでどんな祭祀が行われていたのかと想像が膨らみますね!