先日、霊視占いが当たらないとき。人気があるのに何で当たらないの?という記事を書きましたが、今日は東京でおすすめの透視占い「アトラス研究所」について書きたいと思います。
透視占いとは
透視とは主に、現時点にある物体の隠された部分を見ることを言い、離れた場所にあるものを見ることを、遠隔透視(リモートビューイング)と言います。
見えないものを見ることに関しては、霊視も透視も共通する部分がありますが、霊視が脳裏や肉眼で見えるだけでなく、熱い、寒い、痛いなどの体感や、聞こえないはずのものが聞こえる(霊聴)現象を伴うことがあるのに対し、透視は、見ること以外に感じる体感や聞こえる現象を伴いません。
一方、占いとは、名前や生年月日などから導き出した統計学に基づいて行われるものや、八卦のようにある瞬間の形や質を基に意味を持たせたものです。
このように、透視と占いは全く異なるものですが「透視を基に相談者の悩みにアドバイスする」といった意味合いで「透視占い」というジャンルがあります。
関連記事: 霊視と透視の違い
東京でおすすめの透視占い「アトラス研究所」
東京に透視カウンセリングと占いカウンセリングを行っている「アトラス研究所」という所があります。
アトラス研究所はいわゆる占いサロンで、観音寺りえさんという女性が透視鑑定しています。
観音寺りえさんは幼い頃から透視能力があります。
アトラス研究所では、現在、過去、未来の透視の他、前世の透視や体の健康状態を透視します。
アトラス研究所はモヤモヤさまぁ~ず2で過去に2度も紹介されたことがあり、その際透視鑑定で観音寺りえさんは狩野アナの結婚相手の特徴をズバリ透視で言い当てていました。
#狩野アナ さんの結婚相手の透視、当たってるね!ビックリした〜
録画してあった10/9放送の「モヤモヤさま〜ず2」視聴なう。2015/2/8「大塚・巣鴨」の回"アトラス研究所"での一コマ。透視した内容を三村さんがイラスト化した画が…ソックリ!
#モヤさま pic.twitter.com/WSjv0lQHDq— ⭐️たさき よしひろ⭐️ (@tacchinn_00) October 28, 2016
ほくろの位置やキリっとした眉毛、二重まぶたに四角いお顔、そっくりですね!
アトラス研究所の料金、予約など
アトラス研究所は巣鴨駅から徒歩8分のところにあります。
オレンジ色の屋根の1階がアトラス研究所です。
住所 | 東京都文京区千石4-37-10 都営地下鉄三田線千石駅A4出口から徒歩3分。A4出口を出て交差点を渡り、マクドナルドを通り過ぎて千石1丁目バス停の角を左に曲がり約150メートル先の左側。 JR山手線巣鴨駅から徒歩8分。巣鴨駅から白山通り右側歩道を千石方面に向かって千石1丁目バス停まで歩き、千石1丁目バス停の角を右に曲がり約150メートル先の左側。 |
電話番号 | 03-3942-1341 |
営業時間 | 11:00~19:00 定休日 木曜日 |
予約 | 直接来訪も歓迎だが、電話又はメールで予約するのがおすすめとのこと。 |
料金 | 15分3,000円、30分6,000円、延長5分毎に1,000円(詳細は要確認) |
鑑定詳細 | 前世リーディング1件30分程度 過去世年表2件以上60分~ 写真透視15分程度 体調チェック20分程度 透視タロット20分~ その他、未来予知、ヒーリング、カウンセリングなど多数あり。 |
HP | 透視カウンセリングと占いカウンセリングのリーインカーネーション研究館(前世リーディングと癒しのアトラス研究所) |
観音寺りえのブログ | 観音寺りえのブログ |
アトラス研究所の口コミでは主に前世の透視鑑定をしてもらっている人が多いですが、未来予知や行方不明者の透視や未来の結婚相手の特徴など、アトラス研究所では様々な内容の透視を行っているので、自分が透視してもらいたい内容の場合料金はいくらになるのか事前に電話で確認しておくと良いでしょう。


電話占い相談の詳しい話はこちら
↓1日1回のクリック応援お願いします😊
