いつもブログをご覧頂きありがとうございます。このブログを書いていますミライです。
先日、本物のスピリチュアルについて書きましたが、実際にスピリチュアルな鑑定を受けた時に「このスピリチュアルの内容は本当なの?」と首を傾げてしまう人もいることでしょう。
関連記事: 本物のスピリチュアルとは?何を信じればいいの?
「このスピリチュアルは本当なのか?」と思うパターンについてお話ししたいと思います。
このスピリチュアルは本当なの?と思う時
スピリチュアルを語る人の中には、調べて見て知った内容を話してるだけの人がいます。
本当に諸々のスピリチュアルを理解している人は、自分の体験や感覚や経験を通して学び得て自分の中に様々なスピリチュアル性が落とし込まれているので、どんな角度からでも、どこを切り取っても筋が通っていて自分の言葉で話せるのですが、先日書いたスピリチュアルジプシーのように、餓鬼の如くスピリチュアルな情報を収集し、記憶にインプットさせているだけのスピリチュアリストがいます。
関連記事: スピリチュアルジプシーの特徴とスピリチュアルジプシーから抜け出す方法
このようなスピリチュアリストは、ついさっきネットで覚えたようなことを頭や感情で語っているだけなので、情報のテンプレートしか分からず、筋が通ったことが言えないので直ぐにボロが出ます。
最近スピリチュアルをかじったスピリチュアリストは、ネットで調べた情報だけで何でも解決しようとする人が多いです。やたら新しい言葉ばかり知っていて、何も体得していないただの頭でっかちなスピリチュアルです。
自分の体験や感覚で知り得た情報ではないのでスピリチュアル性が自分の中に落とし込められておらず、応用が利かない、筋が通らないスピリチュアルなのです。
このようなスピリチュアルの筋の通らなさや曖昧さに人が触れた時「本当なの?」と疑問に思うようになるのです。
本人が精神病
スピリチュアルカウンセリングでもヒーリングでもチャネリングでも、スピリチュアルな仕事を始めた人で案外多いのが、自分自身が精神病の人です。
自分が、心が病んだ時に出会ったスピリチュアルに傾倒して、その延長線上で鑑定なりヒーリングなりの仕事をしている人です。
精神病でなくても、霊を拾いやすい霊媒体質の人や、自分自身が肩にどっさり霊に取り憑かれている人、直ぐに悪い気を拾って来ちゃってしょっちゅう具合が悪いだの肩が痛いだの体調を崩しているスピリチュアリストが多いです。
根が真面目で優しい人が多いので、このような人のスピリチュアルを信頼し、頼ってしまう人は多いです。
このスピリチュアルは嘘くさいなと思ったら
様々なスピリチュアルに触れ、「このスピリチュアルな嘘くさいな」と思うものがあったら関わらないことが一番です。
HPなら×で閉じて終わり、YouTubeであればその人のチャンネルを見なければいいのです。
先日書きましたが、本当かどうかなんて調べる必要は無く、自分のアンテナで嫌な感じがしたらそれが自分にとっての正解なのです。
私はよく「この占い師が言ってることって本当なの?」と聞かれることがありますが、この質問が来て、見て、本物だった試しがありません。大体、本人が思いっ切り霊に取り憑かれていて霊障に遭っている霊能者、本人が精神病、頭で知った思い込み、感情に流されて踊らされてるだけのただのスピリチュアル好きなどです。
もし、この占い師を信じていいのか?とかこの霊能者のヒーリングを受けていていいのか?と悩んでいる方がいましたら、そのご自分が感じたアンテナを信じるようにしましょう。
本物に出会ったら、バチっとそこから目が離せなくなります。
疑いや疑問は生まれないので、疑う気持ちや疑問が残るようなスピリチュアルは見ないほうがいいでしょう。


電話占い相談の詳しい話はこちら
↓1日1回のクリック応援お願いします😊
