いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます。このブログを書いていますミライです。
霊能者とはどう人の事を言うのかについて書きたいと思もいます。
霊能者とはどんな人?
霊能者とは、霊視が出来る人で、尚且つ、霊に対応出来る能力がある、又は霊の影響を受けないでいられる人の事を言います。
関連記事: 霊視の見え方と霊視の見方の基本
霊視が出来ても、霊に対応する能力が無く、霊の影響を受けてしまう人は霊能者では無く、霊媒体質や憑依体質の人です。
関連記事: 憑依とは?憑依されるとどうなる?霊に憑依されたときの症状
関連記事: 憑依体質チェックリスト 憑依されやすい人の特徴と改善方法
関連記事: 憑依体質は太りやすいは間違い。餓鬼が憑いてるから太りやすい
関連記事: 憑依について 憑依体質と霊媒体質の違い
霊が見えたり、霊視が出来るだけでは霊能者とは言えません。
霊視が出来て、除霊や浄霊等で霊に対応出来る能力を持っている人、又は、霊が見えたり、霊視が出来ても霊障に合わずにいられる能力を持っている人の事を霊能者と言います。
関連記事: 本物の霊能者の特徴 この8つの特徴を知ればあなたは騙されない!
霊が見える人
霊が見える人は、霊の影響を受けやすいです。
霊の影響とは霊障です。
関連記事: 霊障とは?霊障の特徴や症状をチェックして診断してみよう!
霊が見えても霊の影響を受けずに対応出来て初めて「霊能者」と言えます。
決して、守護霊云々、オーラ云々を言っているだけの人の事を霊能者と言うのではありません。
霊視が出来て、霊に対応する能力(霊能力)があっても、霊視鑑定や除霊等で「霊能者」として活動していない人は、霊能力がある人、又は、霊能者だけど他の仕事をしている人と言う事になります。
本当に霊能者かどうか確認したい場合は、霊視が出来て、霊に対応出来る、又は霊の影響を受けずにいられる人を選ぶと良いでしょう。


電話占い相談の詳しい話はこちら
↓1日1回のクリック応援お願いします😊
